ソラマメブログ

このエントリーを含むはてなブックマーク

  
Posted by at

2008年11月03日

LSLCON2008終了しました! -LSC便り35号 このエントリーを含むはてなブックマーク



広報部pipinpaです。
昨日をもちましてLSLCON2008は無事終了することができました。
参加していただいた皆様、関係者の皆様お疲れ様でした。



無事会期を終えましたが、GOTTiさんのエントリーにもあるように、New Script はなくなりません。
よい島になるよう有志一同で運営していきます。

LSLCONの公式webもありましたがそれとは別にスクリプター向けのサイトも準備中です。

LSLCONでの展示品はきちんと全項目upされますので(60くらい)
詳しくはLSLCON2008公式WEBでチェックしてみてください。

また、手裏剣cafeにて、日替わりマスターが22時ごろからいるとおもいますので
お気軽に遊びに来てください。

今回、このイベントにあたってAvatar WATCH!さん、
Meltingdotsさんが賛同・協賛していただきました。ありがとうございました。詳しくはこちら



閉会式前のSS
LSLCON2008 finale1

LSLCON2008 finale3

  

Posted by pipinpa at 08:36Comments(0)お知らせ

2008年11月02日

LSLCON 最終日 -LSC便り第34号 このエントリーを含むはてなブックマーク



LSC広報のぺんぎんっす。

10/18からおよそ2週間に渡って開催されている
LSL Convention Japan 2008。
いよいよ本日が最終日っす。

展示作品を見てない方は最後のチャンスっすよ!



11/2(日)、LSL Convention Japan 2008最終日には

17:00より 意見交換会
20:30より アイテムデモ
21:30より 意見交換会(2テーマ同時開催) があるっす。


最終日もイベント盛りだくさんっす。
ぜひ皆さんお越しくださいっす( ◎v◎ )  

Posted by pipinpa at 12:43Comments(0)お知らせ

2008年11月01日

ラスト2日 -LSC便り第33号 このエントリーを含むはてなブックマーク

LSLCONロゴ

LSC広報のぺんぎんっす。

いよいよLSL Convention Japan 2008も
残すところあと2日っす。
長かったような、短かったような、そんな2週間だったっす。

って、シメみたいなこと書いてるっすけど、
11/2(日)までやってるっすよ。


最後の土日はイベントラッシュっす。

11/1(土)は
17:00より コードリーディング
20:00より 意見交換会
22:00より スクリプターの会 があるっす。

これまでの意見交換会のログは公開されてるっす。


展示作品をまだ見終わってない方は、お早めにどうぞっす。
(自分もまだ見終わってないっす・・・)


最後の最後まで「遊ぼう語ろうLSL」っすよ( ◎v◎ )  

Posted by ぺんぎん at 18:28Comments(0)お知らせ

2008年10月31日

スクリプト講座最終日 -LSC便り第32号 このエントリーを含むはてなブックマーク

LSLCONロゴ

LSC広報のぺんぎんっす。

全4日間の日程で行われているスクリプト講座、
いよいよ最終日っす。
本日10/31(金)21:00からっす。
場所はNew Script SIM の「サンドボックス」っす。
詳しい内容と注意事項は「スクリプト講座」に載ってるっす。

講師は最終回もDK003さんっす。
teacher

スクリプト講座終了後、
22:15より アイテムデモがあるっす。
こちらにもぜひご参加くださいっす。


LSL Convention Japan 2008 は11/2(日)までっす。
皆さんのお越しをお待ちしてますっす( ◎v◎ )  

Posted by ぺんぎん at 18:00Comments(0)LSCイベント

2008年10月30日

スクリプト講座3日目 このエントリーを含むはてなブックマーク

LSLCONロゴ

LSC広報のぺんぎんっす。

本日10/30(木)21:00よりスクリプト講座があるっす。
全4日間の日程のうちの3日目っす。

このブログでも過去に紹介してるっす。
スクリプト講座開催 -LSC便り第24号
「スクリプト講座」行ってきました -LSC便り第26号


場所はNew ScriptSIMの「サンドボックス」っす。
詳しくはスクリプト講座をご覧くださいっす。
注意事項も書いてあるっす。


今回も講師はDK003さんっす。
teacher
たくさんのご参加待ってるっす( ◎v◎ )


==スクリプト講座のようす==
LSL class for beginner  

Posted by ぺんぎん at 18:41Comments(0)LSCイベント

2008年10月29日

ログの公開 -LSC便り第30号 このエントリーを含むはてなブックマーク

LSLCONロゴ

LSC広報のぺんぎんっす。

Babbage Lindenさんのスペシャルスピーチセッション、
意見交換会のログを公開中っす。

意見交換会は各テーマで少なくとも1回は行われてるっす。
テーマ2回目に参加される前に、1回目にどんな話があったのか、
見ておくと参考になるかもっす。
それ以外にも、時間がカブって片方にしか行けなかったーっていう
貪欲な皆さんはログで我慢してくださいっす。


意見交換会の他にもまだまだイベント盛りだくさんっす。
詳しくはLSL Convention Japan 2008 のスケジュールをご覧くださいっす。

LSCは11/2(日)までっす。
11/1(土)、11/2(日)のスケジュールも要チェックっすよ。

10/30(木)の予定
21:00から スクリプト講座
22:15から 意見交換会 があるっす。


郵便ポストも設置されたっす。
詳しくは号外8をご覧くださいっす。
  

Posted by ぺんぎん at 23:25Comments(0)お知らせ

2008年10月29日

ゆうびんぽすと現る! -LSC便り号外8 このエントリーを含むはてなブックマーク



広報部pipinpaです。
本日は、LSLCONをより使いやすくたのしめるように
お知らせで号外です!

号外7でもお知らせしましたが、
展示会場へWEBからも飛べるようになりました!

SLにインしてHUDつけて・・・という手間がはぶけちゃうんですYO!
今日はちょっとここ見ようかなというときはぜひWEBから飛んじゃってクダサイヾ(゚ω゚)ノ゛


もうひとつは、みなさんのご意見を頂戴すべく
ポストを設置しました!

こんなところが良かった!
ここが難しかった!
これはバグ?
次回は○○してほしい
など、様々なご意見をポストにお願いします。



場所は
エントランス
post_entrance

手裏剣cafe
post suriken_cafe

展示場cafe
post_exhibitcafe

です。


★ポストへの投函の仕方は簡単!

ノートカードに内容を書いて保存
自分の持ち物のノートカードフォルダにある該当ノートをポストに投げ込む
これで完了です。

わからないYO!という方はコメントによろしくお願いしますヾ(゚ω゚)ノ゛  

Posted by pipinpa at 09:44Comments(0)臨時ニュース!

2008年10月28日

Babbageさん講演会無事終了 -LSC便り29号 このエントリーを含むはてなブックマーク



広報部pipinpaです。

先日お知らせしたBabbage Lindenさんのスペシャルスピーチセッションが無事終了しました。

*おさらい*
Babbage Lindenさん
LSLにおける、Monoエンジンのメイン開発担当者です。
(ざっくりいうとLSL関係のシステムを作っている方です)

手裏剣cafeで23時すぎより始まりました。

102401


Babbageさんのマシンガントーク炸裂!
でもmonoについて、どういったものかとかわかりやすく話しをしていただけました。
そして熱くこれからのSLにおけるスクリプト界について語るBabbageさん。
話しをきいているとおもわず、ファンになりそうです(*‘ω‘ *)
情熱に共感しました(ρw-).。o○

102402


いけなかったYO!しくしく。という方も大丈夫。
そのときのログを公開していますので読んでみてください。
ログはWEBで公開中!

102404


たくさんのご来場ありがとうございました!  

Posted by pipinpa at 17:31Comments(0)LSCイベント

2008年10月27日

焚き火を囲んで意見交換会 -LSC便り第28号 このエントリーを含むはてなブックマーク



広報部pipinpaです。

スクリプターの方でも
そうでない方も参加できる意見交換会です。
今回は私が進行役をつとめさせていただいた回をレポートです!

テーマは「そんなものありませんよ。ファンタジーやメルヘンじゃあるまいし」
~実はできた!アイデアで勝負の話~でした。

秋の夜長、焚き火を囲んで大勢の方と意見交換できて
んー、これぞLSLCONの醍醐味!みたいなw

theme session

ネタあり、まじめな話しあり。
意見交換会というとなかなか堅いイメージがあるかもしれませんが
なかなか普段スクリプター同士交流がすくないのもまた事実。
普段は会えないけど、作るひとも、使う人もいろんな話しができることで
また新しい発想がでてくるんだなぁと思いました!

1プリムだけど何人も座れる椅子とかw

1prim frying char

意見交換会は何度もテーマもいろいろありますので
スケジュールでぜひチェックしてみてくださいね!

意見交換会のページ
では、また次号でお会いしましょう!  

Posted by pipinpa at 18:05Comments(0)LSCレポート中!

2008年10月26日

残りは半分 -LSC便り第27号 このエントリーを含むはてなブックマーク



LSC広報のぺんぎんっす。

あっと言う間に会期は残り半分っす。
LSL Convention Japan 2008 は11月2日(日)までっす。

LSLCONは後半戦突入っす。
全イベント制覇を目指している方、バテてないっすか?
燃え尽きてないっすか?(一度燃え尽きたぺんぎん1羽)

イベントは後半も盛り沢山っす。

展示作品も、もちろんあるっす。


残り半分も「遊ぼう語ろうLSL」っすよ( ◎v◎ )



10/27イベント
意見交換会:荒削りだが光るものがある
時間:21時~22時30分
場所:Back Yard
スケジュールカレンダー  

Posted by pipinpa at 22:32Comments(0)LSLCON開催中

2008年10月26日

「スクリプト講座」行ってきました。 -LSC便り第26号 このエントリーを含むはてなブックマーク



広報部pipinpaです。
LSLCONも1週間がすぎ、予想以上に濃い内容が多くて
準備委員会ともどもうれしい悲鳴をあげております(*‘ω‘ *)

さて今回はTeacher:DK003さんによる「スクリプト講座」に
参加してきたYOレポートです!


詳しい受講の内容はWEBをみていただくとわかるのですが

最初はオブジェクトの出し方から入りました!

普段講座とかってチャットが多いですよね(´・ω:;.:...
DK003さんの講座の特徴はボイスをつかって聞きながらできる!
しゃべらなくても、聞くだけでOK!という効率のいい講座だと思います。
ボイスきけないって人も無問題。チャットでちゃんと実況をDK006さんがしてくれました!

LSL class for beginner

今回はスクリプトをつっこむとどうなる?
スクリプトを新しく作るには?など
まわりにサポートするスタッフもいますので
みんなでわいわい、できたよ~ヽ(´ー`)ノ
という雰囲気 (^-^*)

講座の時間も前半30分後半30分とゆとりある時間帯で
そんなに深夜でもないので早寝組みの私でも参加できて安心でした。

teacher

たくさんの方がいらっしゃったなかMizさんがいらっしゃって、ちゃっかり私、記念撮影しちゃいましたwうひw

Jedi Padawan and master

LSLCONではこのようにいろいろな方がひょこりいらっしゃって
楽しんでいってもらえてるようです。

すくりぷと講座についてはこちら


゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
ちょうどユーターンの時期なので
皆さんの意見を頂戴すべく
郵便ポストを設置予定です。

場所は設置完了後blog及びwebにて公開する予定です。
よろしくお願いします。  

Posted by pipinpa at 19:34Comments(0)LSCレポート中!

2008年10月25日

展示物一覧・サブ会場一覧更新中 -LSC便り号外7 このエントリーを含むはてなブックマーク

LSLCONロゴ

お世話係のGOTTiです・・・。

LSL Convention Japan 2008 のウェブサイトに、サブ会場一覧と、展示物一覧を作成しています。



LSC_SIM_LIST


各展示物ごとの紹介ページも随時追加しています。

この一覧で、「あ、この展示まだ見てなかったワァ」というものがないか、チェックしてみてください!




なお、本日10月25日のイベントは以下の通りです。

・20:00~21:30 意見交換会「「そんなことできるんですか!」~目から鱗の関数・イベントの話~」
 Back Yard(BACK YARD/177/191/22)
 司会は you Xiao さんですYO!

・22:00~24:00 スクリプターズカフェ オフィスアワー
 手裏剣カフェ(New Script/145/158/37)
 テーマ予定などこちら


お気軽に覗いてみてください!  

Posted by Hidenori Glushenko at 19:01Comments(0)臨時ニュース!

2008年10月24日

おや?こんなところに巻物が・・・ -LSC便り号外6 このエントリーを含むはてなブックマーク

LSLCONロゴ

関数クエストチームのGOTTiです!

忍者の里をふらふらしていると、こんなところに巻物が置かれているのを見つけました!


Snapshot_001
忍者の里の広場脇に置かれた巻物


ふむふむ。
どうやらこれは、忍者の里の修行をクリアして免許皆伝となった人の一覧が記された巻物のようですよ!
(タッチすると、免許皆伝者の一覧が表示されます)

まだ関数クエストにチャレンジ中の方、これからチャレンジしようという方は、里で免許皆伝者を見つけたら分からないことを質問してみるといいと思います。


そして頑張って免許皆伝の一員を目指してください!!




LSL関数クエストは、LSL Convention Japan 2008の会期終了後も常設展示物として設置される予定です。

llSayなどの超基本関数から実際に自分でスクリプトを書いて身につけることができます。
どなたでも参加できますので、ぜひチャレンジしてみてください!

自習用LSL関数クエストについて  

Posted by Hidenori Glushenko at 05:59Comments(0)臨時ニュース!

2008年10月23日

展示・サブ会場案内所 -LSC便り第25号 このエントリーを含むはてなブックマーク



広報部pipinpaです。

今年もたくさんの展示作品があつまりました(*‘ω‘ *)
総計50弱とか・・・のようです!

メイン会場ではNew Script の上空も使って
二段構造で展示物をならべていますが

今回はなんと、別会場でも作品展示を行っています!


わかりやすく見ていただけるように別会場への案内所を作りました!

Snapshot_003


この場所に来ると別会場への移動もスムーズ!
ぜひ別会場の展示もお楽しみください(・∀・)

★会場一覧(SIM名)★
・EDO JAPAN
・Japan Fancy Island
・Dust
・YAMATO of Japan
・Mangyeong
・SilkRoad
・japan nagano
・Jabara Land Atlantis
・Wet Hoof

別会場9SIMに、24個の展示です。
まだまだ見るところはいっぱいありますね(* ^ー゚)ノ

サブ会場案内所へはこちらから・・・


なお展示作品をWEBでも順次公開しています!
あれ、どういう展示だったカナ?というときにご活用くださいませませ(*‘ω‘ *
展示物コーナー

それではまた次号にて!(=゚ω゚)ノ ---===≡≡≡ 卍 シュッ!  

Posted by pipinpa at 07:00Comments(0)LSC展示

2008年10月22日

Babbage Linden講演会 -LSLC便り号外5 このエントリーを含むはてなブックマーク


広報部pipinpaです。
今回はサプライズニュースです(*‘ω‘ *)

babbage_kanban


LSLにおける、Monoエンジンのメイン開発担当者のBabbage Lindenさんの講演があります。
(ざっくりいうとLSL関係のシステムを作っている方です)


babbage_bare

*monoってなぁに?
monoについての解説はこちら

LSLの開発者の話ってちょー気になります!(個人的に)
実行委員会メンバーが「話がきけると(・∀・)イイネ!!」って思ってたことなので
わくわくドキドキです(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)


前半はBabbageさんのMono関連の話
後半は質疑応答


という内容を予定しています。


多くのみなさんがBabbegeさんの講演をスムーズに聞くことができるよう
実行委員会一同がんばってますので、お楽しみに!

Babbageさんへの質問も受け付け中、投票も出来ますYO!
こちら(要googleアカウントかもです)

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜

日時:10月24日23時~(JST)

場所:手裏剣カフェ






  

Posted by pipinpa at 19:00Comments(0)臨時ニュース!

2008年10月22日

スクリプト講座開催 -LSC便り第24号 このエントリーを含むはてなブックマーク



LSC広報のぺんぎんっす。


LSL Convention Japan 2008開催中っす!
(メイン会場:New Script)

==緊急特別企画==

「スクリプト講座」に迫る!
(ぺんぎん総力取材)

スクリプト講座

講師
 DK003 Doobieさん

LSLCON_001

講座内容・日程
1.はじめてのスクリプト [10/23(木) 21:00-21:30頃]明日から!
2.スクリプトの基礎 [10/23(木) 21:30頃-22:00]明日から!
3.スクリプトの構造 [10/24(金) 21:00-21:30頃]
4.スクリプトの分岐 [10/24(金) 21:30頃-22:00]
5.変数 [10/30(木) 21:00-22:00]
6.変数とstateの作成 [10/31(金) 21:00-22:00]

スクリプトは初めて、という方でも大丈夫な内容っす。

1.と2.、3.と4.は連続して行うっす。要注意っす。
「木曜・金曜の21:00-22:00」と覚えておけばOKっす。


23日(木)は

21:00から スクリプト講座
22:15から コードリーディング



24日(金)は

21:00から スクリプト講座
22:15から アイテムデモ
23:00から Babbage Linden's Speach session があるっす。

詳しいスケジュールはイベントのスケジュールをご覧くださいっす。

LSLCONは10月18日(土)~11月2日(日)までっす。

  

Posted by pipinpa at 17:18Comments(0)LSCイベント

2008年10月21日

ウメボシのクエスト挑戦!NO 0 -LSC便り第23号 このエントリーを含むはてなブックマーク



LSLCON広報新入りのウメボシです(・ω・ )/
ぺんぎんさんに誘ってもらってスタッフになったものの、
LSLどころかプログラミング自体全くの未経験者な僕なのです。

そんなスクリプト初心者な僕が注目してるのが、
自習用関数クエスト!!!
なのです。
Snapshot_097

まずは写真の巻物配布所で巻物をゲット!

概要については公式ホームページから確認できます。
http://lsl-con.org/2008/p-exhibit/quest/index.php

これがなかなか、全くの初心者には挑みがいのありそうな企画の様で、
僕はさっそくつまづきそうです(´・ω・`)

でもでも!

そこをなんとかがんばってみたい!
僕の様に、スクリプトへの入り口が分からなくてなんとなく
手を出せずにいる人は多いのではないでしょうか?

これをきっかけにスクリプターへの道を歩み始めようではないですか!


ということで、次回からは実際に僕がクエストに挑戦していく様子を
自らお伝えしていきます!!!!!!

(こんな案内役みたいなことを勝手に宣言して、
途中で挫折したらどうしよう・・・(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル)



LSLCON開催期間は10月18日(土)〜11月2日(日)までとなっております。

しかし!今回の注目ポイントはこの搭は会期が終わっても残るんです!!
New Scriptの名物クエストになること間違いなし(*‘ω‘ *)

時間があればいつでも挑戦できます!

経験者も未経験者も、スクリプトに興味がある方は是非是非行ってみまっしょい!  

Posted by pipinpa at 22:49Comments(0)LSCレポート中!

2008年10月19日

会場案内HUD特集! -LSC便り号外4 このエントリーを含むはてなブックマーク



広報部pipinpaです。
LSLCONの歩き方Tipsを紹介します!

今年のLSLCONでは、
会場案内HUD
をオリジナルで作成しています!

たとえば、美術館や、博物館にいくと解説ラジオみたいなの
かしてもらえますよね?(*‘ω‘ *)

遊びにきてくれたみなさんに、簡単に、楽しく回ってもらえるように
HUDを作成しましたのですYO(`・ω・´)

HUD配布場所はこちら

エントランスエントランス

操作方法のページはこちら

http://lsl-con.org/2008/hud-about.php
http://lsl-con.org/2008/hud.php

*個人的に好きなカウントダウンのSS
lslcon_3  

Posted by pipinpa at 20:47Comments(0)臨時ニュース!

2008年10月19日

関数クエスト免許皆伝第1号! -LSC便り号外3 このエントリーを含むはてなブックマーク

LSLCONロゴ

関数クエストチームのGOTTiです!

クエストチームから臨時ニュース!

LSL-Conの常設展示物の1つ、忍者の修行をこなしてLSLの基本を学習する「LSL関数クエスト」ですが、19日の早朝5時頃、なんと早速LV1~LV3の12個のクエストをこなして免許皆伝となった方が現れました!!!!



関数クエスト 免許皆伝1号
免許皆伝1号 mozuo Garzoさん(忍者の里の長老と)



GOTTi:「このクエストをやってみた感想をヒトコトどうぞ!」
mozuoさん:「今までにない趣向でおもしろかった!!」


免許皆伝になっても何も景品などがないクエストではありますが、楽しんでいただけたようで製作チームとしてうれしい限りです。

ちなみにmozuoさんのブログはこちら
こちらでお店をされているそうです。





関数クエストは、llSayなどの超基本関数から実際に自分でスクリプトを書いて身につけることができます。
どなたでも参加できますので、ぜひチャレンジしてみてください!


Quest Start
関数クエストのスタート地点 ここで巻物HUDをゲットしてからスタートしてください


自習用LSL関数クエストについて  

Posted by Hidenori Glushenko at 15:42Comments(1)臨時ニュース!

2008年10月18日

本日開催! -LSC便り第22号 このエントリーを含むはてなブックマーク

LSLCONロゴ

LSC広報のぺんぎんっす。

いよいよ始まりましたっす。
LSL Convention Japan 2008 っす。
10/18(土)から11/2(日)までの開催っす。
詳しいスケジュールはこちらっす。

本日18日(土)は
20:00より アイテムデモ
22:00より スクリプターの会

明日19日(日)は
20:30より アイテムデモ
21:30より 意見交換会 がありますっす。


展示物を見たり、会場をまわったりするときに便利な
HUDを配布してますっす。
詳しくは公式Webページの「会場案内HUD」をご覧くださいっす。
配布場所も書いてあるっす。

会場がメイン会場とサブ会場に分かれてるっす。
各作品へのテレポーターを出す便利なHUDを使って、
全部の作品をご覧くださいっす。


==開会式の様子==
17日23時過ぎから始まりましたっす。
ワラワラっと集まって、なんとなーく解散・・・
そんな感じだったっすね。SSを何枚か載せるっす。




  

Posted by ぺんぎん at 19:24Comments(0)LSLCON開催中